
この戦法は最内の艇(イン)のみが取ることができる。
1コースの選手はターンマークまで最短距離を走り、最も
有利なため、艇番のいい選手(1号艇がインを取りやすい
)や、内志向の強い選手など、1コースに入りそうな選手
は人気になることが多い。

2〜6コースの選手がスピードを落とさず内の艇を外から
抜いていく戦法。内の艇より多くの距離を走ることになる
が、引き波で内を潰せるというメリットもある。スピードの
ある若手に多い戦法だ。

2〜6コースの選手が、内の艇を先に行かせた後、開い
た懐を抜けていく戦法。ただ、マクリと違い引き波を必ず
超えることになるので、スピードはその分落ちる。他艇の
動きを読みながら俊敏なハンドル操作をしなければなら
ない(高度な技術が必要)。

その他には、「まくり」の発展形の「ツケマイ」と「差し」
の発展形の「まくり差し」がある。ツケマイとは、まくりに
行った選手が内艇と接近し、内艇の推進力を奪う戦法。
まくり差しは名前の通り、まくりのスピードで突っ込み、
差しに切り替えるという高度なテクニック。
 |

<逃げ>

<まくり>

<差し>
|
|